FINAL FANTASY9

ゲームの目次へ

えーっと・・・ちょっと前の話ですが、FINAL FANTASY9クリアしました。

なかなか良いゲームでしたよ。私としてはFF8よりも気に入ってます。
(FF8はいまだにクリアしてなかったり)
FF8は人物の作りがやたらとリアルなだけに、無機質に感じる質感があまり好きではなかった。
その点、FF9はある程度のデフォルメだからバランスが取れてるのだ。
自分的にはガーネットの顔がめちゃくちゃツボ!カワイイ、美人〜♪
(性格はちょっと・・・序盤、理解できん行動が多い所とか)
それに、今まで6・7・8で少しファンタジー離れしてた感じがあったけど、
FF9ではファンタジー感ばっちり。普通の人間の姿でないものがいても当たり前な世界観!
ストーリー的にはちょっと話が急展開すぎて拍子抜けするような所があるけど、
全体的にと言うよりは、部分的なまとまりで見ればかなり良い線いってるかな。
という事で、なかなか楽しませていただきました。

でも、あんまり書く事無いんだけど(爆)
まあ、それはなぜかと言うと・・・
攻略とかはみーんなスクウェアの公式ページに載ってるんだなぁこれが!
(※↓のFF9完全攻略ページは2002年2月で公開終了されました(T-T))
びっくりです。しかもめちゃくちゃ細かい完全攻略!
きっと、そこらの攻略本以上の情報でしょう。
実はこれもFF9が予想以上に楽しめた要因でもあります。
そこまでやるかスクウェア!?って感じです。
という訳で、リンクを貼ってきましょう。

PlayOnline.com(スクウェア公式サイト)
http://www.playonline.com/home/index-j.html

しかし、FF9の攻略ページがどこにあるのか、また結構解りにくいんですよねーこれが。
まず、FINAL FANTASYと書いてあるページに飛び、
その中の『IX』の所の下の方の『Online・ULTIMANIA』と書いてある部分をクリックすると辿り着けます。
(上の方をクリックすると紹介ページに飛んじゃいます)
ちなみにメニューは右下に表示されます(解りにくかった)

で、まあ注意書きに直リンクが禁止とか書いてなかったので、
直接攻略ページにもリンク貼っておきますね。

FINAL FANTASY IX・OnlineULTIMANIA(FF9攻略ページ)
http://www.playonline.com/ff9/index.html
(↑公開終了にともないリンクを外しました↑)


さて、ここまで書いちゃったらもう書く事無いね(笑)
FF9やる人は絶対ここに行って色々読むべし!
攻略はこれでばっちりOK
・・・でも、やっぱり味気ないね。絵でも描けば良かったかなぁ?
気が向いたら描いてアップするかも。



悲しい事に、前文にあるスクウェア公式サイトのFF9完全攻略ページは閉鎖されてしまいました(T-T)

うむむむ・・・とりあえずこのページが寂しい事この上ないので、
何かネタを増やしておくことにします。一応ネタバレは極力なしの方向で・・・


ミニゲームのなわとびはディスク3後半でもビビかエーコがパーティーにいれば遊べます。
1000回まで商品ありますよ(  ̄ー ̄)
(かけっこは限られたタイミングだけでプレイできます。機会を逃さない様に商品ゲットを)

ここほれチョコボで、掘っている場所の判定はクチバシで突いた場所ではなく、チョコが立っている場所です。
向きだけ変えても判定場所は変わらないのです。

オークションでしか売っていないものもあります。特に、ダークマター、魔法の指先 は重要なので是非ゲットを。
しかも出品される品揃えには条件が合ったりします。
とりあえずお金が余ってきたら片っ端から落札したり、通行人に転売したりなど・・・

ディスク4になると、入れない町やダンジョンとかが結構出てきます。
何かやっておきたい事があればディスク3のうちにすませるようにすると良いかも・・・?

・モグネットで探す事になる「モイス」は、ディスク4になると全く見当も付かないようなところに居ます(笑)
とりあえず、町ではないですし、入り組んだダンジョンでもないです・・・

究極の合成屋は、ラストダンジョンの海のようなマップで
右の方に行ける所をそこから下に突き当たるとその辺に居ます(初回バトルあり)


うむむ・・・とりあえずこんなとこで、お役に立つかな?
あまり他のサイトで取り上げられてない事とか、重要かなと思うところを書いてみました。
中途半端でごめんね〜(^^;)



ゲームの目次へ